コリンズ・ファンなら一度は手にしてみたい75A−4の追加ページを作りました。
皆様、ご自慢の「75A−4のある風景」としてシャックの写真を募集中です!
是非、75A−4ファンの皆様のご協力をお願いたします。
JG1XLV 荒井淳一
更新情報
<2001/11/14 75A−4関連情報リンク集の追加
<<<< Happy Birthday to you,Mr
and Mrs.Sakaguchi !
<2001/11/10 コリンズのある風景を追加
COLLINS 75A-4 Receiver | |
![]() ![]() |
|
W7FG Vintage Manual Collins 75A−4版 W7FGはVintage Manualとして 他にもいろいろ出しています。 詳しくは彼のWebサイトをご覧ください。 |
|
|
|
75A-4に関するコリンズ・サービスブリテンは 次の4種類です。 Collins 75A-4 Service Bulletin SB No.1 A Improve Noise Limiter Operation B Revise Q Multiplier C Eliminate Random Fuse Blowing D Keep RF out of Muting Circuit SB No.2 A "S" Meter sensitivity Potentiometer replacement B Modification to Reduce HUM in 75A-4 C Noise Limitoer Modification SB No.2A "S" Metere Sensitivity Potentiometer and ZERO Potentiomtere Replacement SB No.3 Elimination of RF Pickup while in stanby position |
|
|
|
コリンズ・サービスブリテンにはご覧のように改良に関する詳しい資料と説明があり、 それぞれ正しい作業品質と結果が得られるようになっています。 ![]() |
|
|
|
1992年秋 CQ出版社 HAM Journal No.81 この号から続く非常に好評だったコリンズ特集の トップバッターを飾った75A−4特集。 これを何度も何度も読み直されたOMも 多いのでは? ![]() |
|
|
|
![]() 是非、皆様も参考にされ末永くコリンズをお楽しみください! FR RADIO メンテナンスのヒントへジャンプ! |
|
![]() ![]() |
|
ここでは75A−4のある風景をご紹介します。 皆様のご自慢のシャック(75A-4)の写真をお送りください。 ここで紹介させていただきます。 |
|
|
|
![]() まずはコリンズ創始者アーサーコリンズ氏のシャックから。 これは1955年当時の写真です。 写真右奥には3台のKWS-1が置かれ、週末になるとアーサー自身で 運用しながら厳しいテストをしていたそうです。 ![]() |
|
![]() 1957年に結婚したアーサー・コリンズ氏とXYLのMARY。 写真はヨット:Osprey号に設置された75A−4とR390A受信機 |
|
|
|
![]() 1956年、3月と6月の2回、C-97軍用機にコリンズ75A−4,KWS−1を 搭載してSSBのデモンストレーションを実施。 アメリカ本土から太平洋を渡り、東京、沖縄、グアム、ハワイ、、、と飛んで SSBによるオペレーションを行いました。 このとき、JAでもW0CXX/M(アーサー・コリンズのコール)とQSOされた OMもいらっしゃいます。 |
|
|
|
![]() ![]() これはJA1OWP浅海OMの1995年当時のシャック |
|
|
|
![]() これはうちの75A−4です。 |
|
|
|
![]() コリンズ・ファンには有名なK0BS Butch Schartau氏のAラインシャック 写真右はKW-1送信機。75A-4,KWS-1と312A-2コンソール(非常に珍しい)も見える。 |
|
|
|
こちらもK0BSのリグたち。 コリンズAラインに加えて、E.F.Johnsonのリグも見えます。 (勿論、全て運用可能な状態にレストアーされてます) |
|
|
|
K0BS本人と珍しいコリンズ・リグ。 写真左から30K-1、ハリクラフターSX-73、コリンズ75A-4、そして30K-4送信機。 |
|
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コリンズに関する情報満載。メンテ・修理の相談にも乗ってもらえます。 |
|
![]() ![]() ![]() |